副業

初心者でも稼げる!大学生におすすめな副業7選!【経験談】

大学生のうちから稼ぎたい。
大学生におすすめの副業って何?どんなメリットがあるの?

今回はこのような疑問にお答えしてきます!

本記事から以下のことがわかります。

この記事からわかること
  • 大学生が副業をするメリット
  • 大学生におすすめな副業
  • 大学生が副業をするときの注意点

それでは早速見ていきましょう。

大学生が副業をするべきメリット

大学生が副業をするべきメリット

大学生になるとアルバイトを始める人が増え、副業をする理由が見つからない人もいるでしょう。

中には「バイトのほうが稼げる」と思い込んでいる方もいると思います。

結論、大学生はバイトより副業をした方がメリットあります。

  1. 就活で無双できる
  2. アルバイトよりも稼げる
  3. 将来に活かせるスキルや知識が身に付く
  4. 人生のセーフティネットが作れる

それぞれ詳しく解説するので、残りの大学生期間が長い人はぜひご覧ください。

メリット1:就活で無双できる

大学生で副業をしていた経験を、就活でアピールすることで無双できます。

なぜなら、他の大学生がやらないことをすることで、差別化ができるからです。

ざき
ざき
副業は自分で考え、行動しないと結果がでません。

どのように試行錯誤を重ねて実績を出したのかを、就活で話すことができれば面接官から一目置かれるでしょう。

また大学生のうちから、どうやってお金を稼ぐのかを学んでおくことで、価値を提供することや社会貢献をする意義がわかるようになります。

大学生はアルバイトではなく副業で「稼ぐ」経験をしておくといいでしょう。

メリット2:アルバイトよりも稼げる

大学生が副業を始める2つ目のメリットは、アルバイトよりも稼げることです。

アルバイトは時給制で、時給が上がり続けることはありません。

どんなにシフトを入れても月10万くらいが限界になるでしょう。

しかし、副業の多くは完全報酬であるため、努力次第でいくらでも時給が上がります。

ざき
ざき
もちろん、副業を始めたばかりは低い収入です。

私も最初は時給800円くらいでしたが、現在は時給2000〜3000円くらいになっています。

副業はスキルが上がればその分、報酬も高くなります。

最初はなかなか稼げないですが、遅かれ早かれ必ずアルバイトの時給は越せるでしょう。

メリット3:将来に活かせるスキルや知識が身に付く

大学生のうちから副業を始めることで、将来に活かせる知識・スキル・経験が身に付きます。

自分の視野や選択肢を広げることができるため、人生において大きなメリットになります。

ざき
ざき
私も以前まで「薬剤師」という選択肢だけでした。

しかし、様々な副業を経験して「フリーランス」「IT」「広告」「人材」という選択が新たに増えました。

社会人から副業を始めてもスキルは身に付けることはできますが、大学生は時間があります。

時間を投資できる大学生のうちに、副業を始めることで将来に役立つ知識やスキルを身に付けることができるでしょう。

メリット4:人生のセーフティネットが作れる

大学生が副業である程度稼げるようになると、人生のセーフティネットを形成できます。

個人で稼げるようになると、万が一なことがあっても生きていけます。

もし、会社で働くことが嫌になっても、副業で稼げていれば我慢せずにやめることも可能です。

ざき
ざき
個人で稼げれば、会社が倒産して仕事がなくなっても、そこまで問題になりませんね。

副業をしていると、挑戦のリスクが低くなるので大胆なチャレンジができるようになります。

社会人になると、そもそも副業を始める時間が取りにくいので、大学生のうちに副業で成功して、人生のセーフティネットを作っちゃいましょう。

【経験談】大学生におすすめな副業7選!

【経験談】大学生におすすめな副業7選!

大学生が副業をするメリットがわかったところで、どんな副業を始めればいいのか気になると思います。

どうせなら初心者でも効率よく稼げる副業にしたい人もいるでしょう。

早速、大学生におすすめな副業を7つご紹介します。

  1. Webライター
  2. Webデザイン
  3. 動画編集
  4. ブログ
  5. プログラミング
  6. SNS運用
  7. ドロップショッピング

興味のある内容を参考にしてください。

1.Webライター

おすすめ度
難易度
習得期間 2ヶ月〜半年

1つ目にご紹介する副業は、Webサイト上の記事を執筆するWebライターです。

Webライターは初心者からでも、案件をもらいやすい特徴があります。

他の特徴を以下にまとめました。

  • 報酬は文字単価、記事単価の2パターン
  • パソコンだけで副業できる
  • 論理的思考力、言語力、要約力が身に付く
  • 副業の中で最も簡単に始められる
ざき
ざき
私自身も副業はWebライターからはじめました。

一番良かった点は、他のことへの汎用性が高いことです。

説明、プレゼン、メールなど「言葉」に関する能力が全部高まったのでびっくりです。

Webライターは副業のハードルが低く、初心者でも始めやすいため、興味のある方はぜひ試してください。

初心者でも副業で稼げるWebライターになる手順5ステップ!【現役ライター監修】」ではWebライターとして稼ぐ手順をご紹介しています。

ライター初め方
初心者でも副業で稼げるWebライターになる手順5ステップ!【現役ライター監修】 今回はこのような疑問にお答えしてきます! 本記事から以下のことがわかります。 それでは早速見ていきま...

2.Webデザイン

Webデザイン
おすすめ度
難易度
習得期間 1ヶ月〜3ヶ月

2つ目の副業はWebデザインです。

主にホームページをデザインする仕事になります。

Webデザインは、独学で十分対応することができます。

  • デザインスキルは独学でマスターできる
  • サムネイル、ヘッダー、アイコン、HPデザインなど幅広い
  • デザイン作成ソフトが必要
  • おしゃれなセンスが身に付く
ざき
ざき
私もWixというツールを使って、HPやLPを制作しています。

最近では、ノーコードといって、プログラミングを使わないやり方が増えてきています。

そのため、PowerPointでスライドを作る感覚で、HPを作ることが可能です。

大学生なら問題なく始めることができるでしょう。

3.動画編集

動画編集
おすすめ度
難易度
習得期間 1ヶ月〜3ヶ月

続いて、若者から注目されている動画編集です。

動画コンテンツが盛り上がっているため、需要が高い副業になります。

  • YouTube、TikTok、インスタのリールなど需要が高い
  • 最初は編集に時間がかかる
  • スペックの高いPCが必要
  • 動画編集ソフトが必要
  • 仕事内容はカット、テロップ、効果音、アニメーションなどシンプル

今では、スマホアプリで気軽に動画編集ができます。

また動画編集ソフトは、Adobe Premiere Proが最も有名です。

ざき
ざき
クオリティの高い動画を納品するためにはソフトの購入など初期投資が必要ですが、すぐに元は取れるので安心してください。

 

4.ブログ

ブログ
おすすめ度
難易度
習得期間 半年〜数年

大学生こそ、ブログを始めるべきです。

なぜなら、ストック型の収入源になるため時間がかかるからです。

そして、一定数のアクセスを獲得できれば、自分の資産になり不労収入にすることができるでしょう。

  • Webマーケティング、広告、SEO、ライティングスキルなどの専門スキルが身に付く
  • YouTubeやWeb上でノウハウがたくさん見つかる
  • 結果が出れば不労所得にできる
  • 成果が出るまで時間がかかる
ざき
ざき

ブログは収入面はもちろん、運用によって得られるスキルのメリットがとてつもなく大きいです。

私自身ブログから、デザイン、UI/UX、ライティング、SEO、マーケティングなどに詳しくなりました。

デメリットは、収益化に時間がかかることです。

ブログは自分のペースで積み上げたい方に、おすすめな副業になります。

【10分でできる】WordPressでブログを始める方法!【画像付き3ステップ】」では初心者向けにブログの始め方を解説しているので、気になる方はぜひご覧ください。

【10分でできる】WordPressでブログを始める方法!【画像付き3ステップ】
【10分でできる】WordPressでブログを始める方法!【画像付き3ステップ】 今回はこのような疑問にお答えしてきます! 本記事から以下のことがわかります。 それでは早速見ていきま...

5.プログラミング

プログラミング
おすすめ度
難易度
習得期間 半年〜1年

世の中の急速なIT化に伴って、プログラミングスキルの需要が高まっています。

大学生がプログラミングで副業をしていれば、アプリ制作、自動化、システム開発、Web開発の他、さまざまなことができるようになります。

プログラミングの特徴を以下にまとめます。

  • 単価が高い
  • 勉強に時間がかかる
  • 挫折する人が多い
  • 将来性が高いスキル
ざき
ざき
今はどこもエンジニア不足なので、就活の際には困らないでしょう。

案件の報酬も高単価が多いです!

プログラミングは習得に時間と労力がかかるので、プログラミングスクールを活用して短時間でマスターするのも、1つの選択としておすすめです。

>TechAcademy [テックアカデミー]

無料の勉強ツールは、Progateドットインストールが人気なので、まずは無料でプログラミングスキルを身につけましょう。

6.SNS運用

SNS運用
おすすめ度
難易度
習得期間 半年〜2年

InstagramやTwitterなどのSNS運用も大学生の副業にぴったりです。

他の社会人よりも現役の大学生の方が、SNSの使い方に慣れているため、副業として成功する確立が高いからです。

SNSでの広告費が収入として入ってくるには、それなりの時間が必要ですが、影響力を身に付けることができます。

初期費用がかからないので、ノーリスクで始めることが可能です。

  • 初期費用がタダ
  • 社会人より詳しいからうまくいきやすい
  • 影響力が身に付く
  • 他の副業との相性がいい
  • ライティング、デザインスキルが必要
ざき
ざき
SNSはとにかく毎日発信することが大切です。

そのため、日頃からの積み上げができる方に、向いている副業になります。

SNSは成果が出るまで時間がかかりますが、伸びるときは一瞬なので、気長に続けられる人におすすめです。

7.ドロップショッピング

ドロップショッピング
おすすめ度
難易度
習得期間 1ヶ月〜3ヶ月

最後にご紹介する、大学生におすすめの副業はドロップショッピングです。

ドロップショッピングとは、在庫を抱えなくていい、せどりや転売のことです。

サイトの商品をネットで紹介・販売し、仕入れと販売額の差額を稼ぐ副業です。

主な特徴として以下の内容が挙げられます。

  • 在庫を抱えなくて済む
  • 自分の宣伝が広まり、利益が出るのに時間がかかる
  • 商品数が限られている
  • 顧客へ直送されるため梱包が不要 
ざき
ざき
ドロップショッピングは、梱包・配送の手間もなく、在庫を抱える心配もありません。

商品の宣伝と販売をするだけで稼げるため、リスクが無いメリットがあります。

ドロップショップを始めるなら、1点から仕入れが可能で登録料・月会費無料の卸の達人がおすすめです!

自分でネットショップを開きたい大学生は、ぜひ始めてみましょう。

>【卸の達人】

大学生が副業を始めるときの注意点

大学生が副業を始めるときの注意点

大学生が副業を始めるときに「失敗したくない」と考える方がほとんどです。

何も考えずに、突発的な行動で副業を始めても稼げません!

そして、結果が出る前に挫折してしまうのはもったいないです。

そこで、大学生が副業を始めるときの注意点をご紹介します。

  1. 安全なものを選ぶ
  2. 初期費用が少ないものを選ぶ
  3. 将来につながるものを選ぶ
  4. 一人で始められるものにする
  5. すぐ稼げる副業はやらない

あらかじめ、気をつける点を知っているだけで、副業成功率が高まります。

副業をはじめる前に抑えておきましょう。

1.安全なものを選ぶ

まず、大学生は安全な副業を選びましょう。

大学生はリスクの大きい副業をよりも、努力した分成果が上がる副業のほうが成功しやすいからです。

社会人になると時間が限られているため、ある程度のリスクを取らなければビジネスを成功させることができません。

しかし、大学生には時間と考える余裕があります。

そのため、安全で試行錯誤を繰り返せる副業を選択しましょう。

ざき
ざき
金銭面だけでなく、精神面でもマイナスがある副業はやめるべきです!

2.初期費用が少ないものを選ぶ

初期費用が大きい副業もおすすめできません。

なぜなら単純な話、成果が出なかった場合、無駄になるからです。

多額になるほど、元を取ることに必死になり本来の目的を見失う可能性があります。

ざき
ざき
小学の初期投資は、副業へのモチベーションを高める効果があります。

しかし、多額の初期費用はプレッシャーになるので注意が必要です。

本記事で紹介している副業はどれも、初期費用が少ないのでぜひ参考にしてください。

3.将来につながるものを選ぶ

大学生は就活や将来につながる副業を選びましょう。

副業は稼ぎ目的ではじめる人がほとんどです。

しかし、お金よりもスキルや経験のために副業をした方が、最終的に収入額が大きくなるでしょう。

ざき
ざき
特にマーケティングスキルやPCスキルが高まる副業が多いです!

私は副業をはじめる時、長期的な資産になるかどうかを意識しています。

大学生は、将来に不安を抱えている学生も多いと思います。

副業を始めて、自分の将来につながる活動を始めてみてください。

4.一人で始められるものにする

大学生は必ず、一人で始められる副業にしましょう。

なぜなら、複数人で副業をはじめると色々な問題が出てくるからです。

人間関係、報酬管理、進捗状況の管理、作業スピード、責任の所在など、把握しなければいけないことがたくさん出てきます。

ざき
ざき
副業なのに、本業のように活動していたら疲れてしまします。

一人で副業をすることで自分のペースで稼ぐことができます。

大学生は力不足であるため、複数人で分担して副業を始めようとしますが、それでは結果が出にくいです。

個人で始めてから、後々複数人にシフトするといいかもしれないです!

5.すぐ稼げるそうな副業はやらない

お金がほしい大学生にとっては、すぐに副業で稼ごうとします。

結論、大学生はすぐに稼げる副業は避けましょう。

悪質な商法やネットワークである可能性が高いからです。

ざき
ざき
DMで送られていくるものは100%、詐欺まがいなものです。

情報があふれる社会なので、きちんと見極める必要があります。

副業で安定している人は、積み上げてきた人です。

稼ぐことに焦らず、愚直にコツコツと続けることが大切になります。

【ヤバい】大学生が絶対にやってはいけない副業

【ヤバい】大学生が絶対にやってはいけない副業

世の中にはお金稼ぎをしたい大学生を狙った、悪徳なビジネスも存在します。

グレーな副業も存在するため「副業始めたいけど、ちょっと怖いな」と感じる学生もいると思います。

そこで、大学生が絶対にやめるべき副業をまとめてご紹介します。

  1. インターネットビジネス
  2. 情報商材
  3. FX・バイナリーオプション・仮想通貨
  4. スキルが身に付かない副業

どれも、大学生にメリットが無く危険な副業なので、上記の副業は除外して考えましょう。

1.ネットワークビジネス

大学生が頻繁に引っかかりやすいのが、ネットワークビジネスです。

ネットワークビジネスは問題のある商品を取り扱うため、おすすめできません。

そして、稼ぐためには商品を友達に紹介して購入してもらう必要があるので、友達の信用を失いやすいです。

ネットビジネス、ネットワークビジネス、ネズミ講はそれぞれ全くの別物です。

ざき
ざき
具体的には、仮想通貨の自動売買システム、権利収入が得られる商品、 実態の不明な金融商品など取り扱いが難しいものばかりです。

ネットワークビジネスのセミナーで洗脳されることも多いので、注意が必要です。

権利収入」「スマホだけで稼げる」「人に紹介」というワードが出てきた場合は、稼げない副業だと判断しましょう。

2.情報商材

情報商材は価値が低いので、副業にするのはやめましょう。

情報弱者向けに、ビジネスで成功するためのノウハウを高額で販売するため、人からの信用を失いやすいです。

ざき
ざき
副業にしないだけでなく、自分自身も購入しないようにしましょう。

「Twitterのフォロワーを〇〇人増やした方法!」「ネット販売で100万稼ロードマップ」といった例が多いです。

インターネットが普及して、情報に価値がなくなっているため、情報商材は大学生の副業にはおすすめできません。

3.FX・バイナリーオプション・仮想通貨

株・FX・バイナリー・仮想通貨などの金融投資の副業も危険です。

勉強すれば稼げるようになると考えている大学生が多いですが、確実に損します。

なぜなら、相手はプロの投資家だからです。

大学生が少し勉強したくらいでは到底敵いません。

ざき
ざき
私も最初、為替取引をしていました。

利益が出た時もありましたが、結果的に数十万の損失となってしまいました。

他にお金をかけるべきだったと後悔しましたね。

もし、それでも将来のために資産運用をしたいという大学生の方は、積立NISAがおすすめです!

投資は、ずっとチャートを見ているプロの投資家に敵わないため、必ず損をします。

そのため素人の大学生は避けるべきでしょう。

4.スキルが身に付かない副業

どれだけやってもスキルが身に付かない副業は時間の無駄になるので、やめましょう。

具体的には以下のような副業が挙げられます。

  • モニター
  • 治験
  • 配達員
  • ポイントサイト
  • 自己アフィリエイト

このような一見変わった稼ぎ方をすることで、他の学生よりも優位になると勘違いする方もいますが、誰でもできることであり、そこまで価値のある経験ではないでしょう。

どれも即金性のある副業なので、社会人で時間がない方におすすめです。

ざき
ざき
まだアルバイトの方が、社会経験ができるのでいいですね。

大学生の副業は、将来に活用できそうで、資産性があり、視野が広がりそうな副業を選ぶようにしましょう!

大学生の副業でよくある質問

大学生の副業でよくある質問

最後に大学生が副業をする上で、よくある質問にお答えしていきます。

Q1:103万の壁は?税金は扶養に入る?
Q2:だいたいどのくらいで稼げるようになる?
Q3:スマホだけで始められる?パソコンは必要?
Q4:すぐに稼げるようになる副業は?

早速、これらの質問にお答えしていきます。

Q1:103万の壁は?副業をすると税金はどうなる?

副業はアルバイトと違って、自分で税金を払わなければいけません。

副業をしている大学生は大きく3パターンの納税方法に分けられます。

法律に関わることがなので、それぞれきちんと把握しておきましょう。

副業だけの収入の場合

アルバイトをしておらず、収入が副業だけの大学生は48万円を超えなければ、税金はかかりません。

もちろん、103万円以内なので親の扶養からも外れる心配もありません。

副業はほとんどが、業務委託契約になり基礎控除が48万円であるためです。

ざき
ざき
万が一、48万円を超えそうな場合は経費を差し引いて48万円以下におさまれば、税金はかかりません。

副業の他にアルバイトをしている場合

副業の他にアルバイトをしている大学生は以下の条件でしたら、税金を気にしなくて大丈夫です。

  • アルバイト先で源泉徴収をしており、副業と合わせて103万円以下である
  • 副業のみの年間所得が20万円以下である

副業の他に1ヶ所だけアルバイトをしているケースは下図の(2)に該当します。

参考:国税庁「確定申告が必要な方」

アルバイトが1ヶ所で、かつ源泉徴収をしている場合は、副業の合計が20万円を超える。

副業の他に複数のアルバイトをしている場合

複数のアルバイトをしている場合も、ほとんど同じですが少し複雑なのできちんと理解しておきましょう。

結論、以下の条件に該当する大学生は確定申告をしなくて大丈夫です。

  • 2つのバイト掛け持ちで、副業と合わせて給与収入103万円以下である
    (1つのバイト先で源泉徴収をしている)
  • 副業のみの年間所得が20万円以下である

副業の他に複数のアルバイトをしているケースは下図の(3)に該当します。

参考:国税庁「確定申告が必要な方」

(3)の内容だけでは、1つのバイト先と副業合わせて20万円を超えてしまいそうで、確定申告が必要な気もしますが、※が該当すれば確定申告不要です。

つまり、いくつもバイトをしている大学生の場合、全てのバイトと副業の合計が103万円を超えておらず、かつ副業が20万円を越していなければ税金はかかりません。

ざき
ざき
「150万円」とありますが、そもそも「103万円」を超えてしまうと、親の扶養からはずれてしまいます。

親の所得税が増えるため、大学生は「103万円」以内に抑えておきましょう。

ざき
ざき
しかし、例外として所得税の還付金をもらいたい場合は、副業所得と還付してもらいたいバイト先の所得を記載した確定申告をする必要があります。

複雑だと思うので、複数のバイトと副業をしている場合の税金事情を、最後に簡単にまとめます。

  • 複数のバイトの合計が103万円以内、副業が20万円以内で確定申告不要
  • 「150万円以内」と書いてあるが、大学生は扶養の関係で「103万円以内」にするべき
  • 源泉徴収されなかったバイト先の還付金をもらいたい場合、確定申告で副業所得のことも記載する必要がある。

Q2:だいたいどのくらいで稼げるようになる?

副業にもよりますが、平均で2〜3ヶ月はかかると考えておきましょう。

ざき
ざき
当たり前ですがスキルの定着スピードが早いほど、収益化は早いです。

大学生なら、長期休暇などのまとまった時間でスキルを身に付ければ、どの副業でも2〜3ヶ月で稼げるようになるでしょう。

Q3:スマホだけで始められる?パソコンは必要?

スマホだけでも可能な副業もあります。

しかし、パソコンを使って副業をするようにしましょう。

社会人になるとパソコンを使って仕事をすることが圧倒的に多いです。

ざき
ざき
ショートカットキー、タイピング、データ共有ツール(GoogleOfficeなど)は使いこなせておくと、社会人になったときに役立つでしょう。

Q4:もっともおすすめの副業は?

もっともおすすめな副業は、ブログ運営、Webライティングの2つです。

理由は、スキルの応用が効きやすく、さらに資産性が高いからです。

ざき
ざき
具体的に、WebライティングスキルはSNS、メール、会話、説明、プレゼンなど、わかりやすく簡潔に伝えること全てに応用できます。

ブログの場合、ライティングスキルの他、発信力、Webマーケティング、デザイン、広告など、広く深く学ぶことができます。

この2つは相性もいいので、余裕のある人は同時並行で取り組むといいでしょう。

まとめ:大学生のうちからでも副業を始めよう

本記事では大学生におすすめな副業についてご紹介してきました。

避けるべき副業や、副業を選ぶ時の注意点も一緒に把握しておきましょう。

何度も言うように、大学生は時間があります

今のうちに、こっそり始めておきましょう。

本記事の内容
  • 大学生が副業をしていると就活で有利
  • 大学生は副業で長期的な収入源とスキルが身に付く
  • 大学生にとって危険な副業もある

ABOUT ME
ざき
プログラミング好きの大学生が、ITに関する情報を発信するブログです。初心者向けから上級者向けの記事まで幅広く投稿しています。Notion、AI、プログラミング、web制作。